ヒグマ出没情報

令和7年9月16日(火曜日)12時26分頃、石狩市浜益区幌で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区幌151番地1付近
内容:浜益駐在所員が、国道231号を横断したり歩道に座ったりする、体長約1.5メートルの親グマ1頭と体長約1メートルの子グマ1頭を目撃した。その後、ヒグマは山側(東側)へ去っていった。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月15日(月曜日)16時50分頃、石狩市浜益区幌で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区幌
内容:目撃者(通報者)が幌川河口にて、ヒグマ1頭を目撃した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月14日(日曜日)22時30分頃、石狩市浜益区幌で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区幌53番地41付近
内容:目撃者(通報者)が国道231号を車両で走行中、山側にヒグマ1頭を目撃した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月13日(土曜日)11時20分頃、石狩市浜益区浜益で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区浜益77番地2付近
内容:目撃者(通報者)が国道231号を車両で北方向に走行中、国道を西方向に横断するヒグマ1頭を目撃した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月12日(金曜日)13時45分頃、石狩市浜益区群別で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区群別262番地2付近(国道231号)
内容:目撃者(通報者)が、国道231号を車両で南方向に走行中、道路脇(山側)に佇んでいる体長約1.5メートルのヒグマ1頭を目撃した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月11日(木曜日)14時20分頃、石狩市浜益区実田で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市浜益区実田22番地付近
内容:目撃者(通報者)が、農作業中に親グマ1頭と子グマ2頭を目撃した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月9日(火曜日)10時20分頃、石狩市浜益区実田で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
場所:石狩市実田129番地3付近(浜益川)
内容:目撃者(通報者)が、浜益川の中に体長約1.5メートルのヒグマ1頭がいるのを目撃した。ヒグマはその後、川の中を上流へ向かって去っていった。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当

ヒグマ注意報の発出について

石狩市浜益区において、ヒグマの出没が相次いでいることなどから、北海道がヒグマ注意報を発出しました。
期間:9月8日(月曜日)から10月7日(火曜日)までの1ヶ月間
※以下のURLに詳細を掲載しております。

■リンク
https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/kurashi/kankyo/1001830/1006667.html

環境課環境保全担当

ヒグマ出没情報

令和7年9月7日(日曜日)及び9月8日(月曜日)、石狩市浜益区で、ヒグマの出没情報がありました。
付近へ行かれる場合は、十分に気を付けてください。出没情報の詳細は以下のとおりです。

【ヒグマ出没情報の詳細】
日時:1.令和7年9月7日(日曜日)目撃時刻不明 2.令和7年9月8日(月曜日)9時10分頃
場所:1.石狩市浜益区毘砂別83番地7付近 2.石狩市浜益区川下113番地4付近
内容:1.目撃者(通報者)が車両で国道231号を走行中、国道を山側から海側へ横断する体長約1.5メートルのヒグマ1頭を目撃した。2.浜益支所職員が車両で国道231号を北方向に走行中、川下海浜公園駐車場近くの歩道にヒグマの糞を発見した。
※以下のURLに石狩市ヒグマ出没マップを掲載しております。

■リンク
https://environment-ishikari.hub.arcgis.com/apps/f058bbc745ac4b9c8eaea6af7b2cf8d6/explore

環境課環境保全担当